[PR]当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。
「PayPay銀行の住宅ローンはどうなんだろ。変動金利だとすごく金利が低いみたいよね。詳しく知りたいな。」
こういった疑問に答えます。
あなたは、
「PayPay銀行に興味あるけど…どうなんだろ。住宅ローン選び…後悔したくないな、、」
と悩んでないですか?
ネット銀行は変動金利だとかなりの低金利になりますが、デメリットも知っておきたいですよね。
金利などの待遇が良すぎると、「リスクあるんじゃないの?ないの?」と不安になったりしますよね。
お客様の中でもネット銀行を注目している人も多いですが、ネットは危なそうということで不安視する人もいます。
近年、ネット銀行を中心に低金利競争はかなり激しくなっています。
その中でもPayPay銀行は、金利を抑えて住宅ローンが組めることで有名です。
だからこそ、安心して利用できるように、少しでも詳しく知っておきたいですよね。
そこで今回は、不動産業界歴10年以上の私が「PayPay銀行の住宅ローン」について解説します。
この記事を読めば、
などが分かります。
ネット銀行と聞くと「会社として大丈夫なの?」と不安に思う人もいらっしゃいますが、低金利で組めることもあって利用者は増えているんです。
モゲチェックがおすすめ!
このツールを使えば「すべて無料」で、
>> 【まとめ】住宅ローンおすすめランキング|住宅ローンアドバイザーが解説
PayPay銀行の住宅ローンのデメリット
まずは、PayPay銀行住宅ローンのデメリットについて紹介します。
固定金利は金利水準が高め
金利が低いことで有名なpaypay銀行ですが、実は固定金利だと他の銀行より金利が少し高いです。
引用:PayPay銀行(2025年1月24日現在)
35年で住宅ローンを組むことを検討しているなら、他の金融機関のほうが金利水準は低いことが多いです。
PayPay銀行の変動金利は低金利ですごく魅力的なんですけどね…。
「固定金利の中でもできるだけ金利を抑えたい!」という場合は、オンライン住宅ローンサービスでシェアNo.1の「モゲチェック」を使いましょう!無料であなたに合う商品を提案してくれます。
「そんなツールがあるんだ!自分で探すの大変だし助かるわ!」
>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説
5年ルールや125%ルールがない
PayPay銀行住宅ローンの変動金利には「5年ルール」や「125%ルール」が適用されません。
一般的に変動金利を借りる場合、以下の2つのルールが適用されます。
この2つのルールによって、急に金利上昇で返済額が増えるようなことが、一定期間は起きないということなんです。
ですが、PayPay銀行はこのルールが適用されないので、万が一金利上昇すればすぐに返済額も増えてしまうリスクがあります。
金利が上がっても大丈夫なように、「無理のない借入金額でローンを組む」や「仮に返済額が上昇しても繰上返済できる現金を貯蓄しておく」ことです。
>> 【関連記事】住宅ローンの125%ルールがない銀行とは?|5年ルールも合わせて解説
「金利が急上昇するなんて起こりえないよ」という人もいますが、2025年は金利上昇しているので、もしものためを考えると必要です!
「どう考えても必要よね!」
個人事業主や法人経営者は金利が高い
金利が安いPayPay銀行の住宅ローンですが、個人事業主や法人経営者だと少し金利が高くなります。
2025年1月26日現在の変動金利はこちらです。
全期間固定になると2.5%台になりますね。PayPay銀行の住宅ローンは、会社員や公務員向けの金融機関というイメージを持っておくといいと思います。
「そうなのね。とにかく会社員や公務員であればPayPay銀行の恩恵を受けれるってことよね。」
自営業者や経営者は「モゲチェック」でおすすめの住宅ローンを提案してもらいましょう。
>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説
会社独自のサービスがない
PayPay銀行には、独自サービスがないのもデメリットの一つです。
一言でいれば、「変動金利を中心に欠点はないけど、これといったサービスにおける特徴がない」みたいなところです。
近年では、数多くの銀行から住宅ローンが提供されており、各社サービス内容を向上させるなど、顧客の確保に励んでいます。
「そうなのね。イオン銀行みたいに特典があると特徴あって分かりやすいわよね。」
>> 【関連記事】イオン銀行住宅ローンで後悔したくない人必見!|メリ・デメも徹底解説!
短期プライムレートに連動していない
PayPay銀行住宅ローンの変動金利タイプでは、短期プライムレートに連動せずに自社独自の基準で住宅ローン金利を決めています。(ネット銀行に多い)
短期プライムレートとは、日本銀行(日銀)の金利政策を基に、銀行が最優良の企業に1年以内の短期貸出をするときの金利のことです。一般的に、駅前にあるような実店舗型の銀行は、変動金利を「短期プライムレート」に連動させています。
※「短期プライムレート+1%」が一般的な変動金利の水準(金融機関ごとに変動あり)
PayPay銀行では、短期プライムレートに連動ぜずに自社の収益状況で金利が変動します。
なので、一概にデメリットとは言い切れず、状況次第ではデメリットになりえるというイメージです。
必ずしも「短期プライムレートに連動していないから金利が上がりやすい」ということでもないんですよね。
「よく分からないけど金利が低ければとりあえずいいわよね。ネット銀行以外も「モゲチェック」で探せばいいわけだし。」
>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説
つなぎ融資や分割融資が使えない
PayPay銀行の住宅ローンでは、「つなぎ融資」や「分割融資」が対応していません。
土地から建てる注文住宅の場合などは、土地の購入代金や建物の着手金など複数回に分けてまとまったお金の支払いが必要なタイミングがあります。
その時につなぎ融資や分割融資を使います。
でも、PayPay銀行では「つなぎ融資」や「分割融資」のサービスがないため、一時的な資金が必要になる注文住宅などには使えません。。。
つなぎ融資の融資期間は1年程度で、金利は住宅ローンより高いことが多いですね。
「そうなんだ。注文住宅を建てたいなら他の金融機関をあたればいいわね。でも、、自分で調べないといけないのか…。」
それに……
「実際、自分はどれぐらい借りれるのかな……」(情報収集したい)
「どこの銀行であれば問題なくローンが組めるのか分からない……イオン銀行でいいのかな?」
「不動産会社に勧められたローンを使うのはちょっと不安……」
という方も多いと思います。
そんなあなたにお勧めしたいのが、
オンライン住宅ローンサービスでシェアNo.1の「モゲチェック」です。
このツールを使えばすべて無料で、
ノンバンクなども増えてきて、いまは住宅ローンを扱う金融機関は800以上もあるんです。
もはや不動産会社でも、顧客にピッタリ合う住宅ローンを見つけること自体が難しいですよね。
また…
金利がちょっとずつ上がりはじめています。「モゲチェック」を活用することで、より条件のいい住宅ローンをみつけることができます。
金利0.1%変わるだけで、総額100万円以上損することもザラにあります…。住宅ローン商品の比較はやるべきなんですよね。
「なんか便利そう!でも、、、こういうサービスって実は有料だったとかなんじゃないの?」
いえいえ!実際に使ったことあるんですが、1円もかかりませんでしたよ。
↓実際に診断してみた結果↓
ホントに無料でした…。
(不動産業界にいるからこそ、ちょっと疑ってたんです)
一番いいなと思ったのは、診断したからといって営業電話がこないところですね。
家探しの入り口としていいかなと思います。
あとは、サクッと見つかるのはいいと思いましたね。
登録作業入れても5分ぐらいでした。
個人信用情報に登録・確認されずに簡単に探せるのが「モゲチェック」の特徴なんです。一般的な事前審査のタイミングより前の段階でおすすめの住宅ローンが調べられます!
「そうなんだ!仮審査の仮審査ってことだね。無料だしせっかくだから使ってみようかな…評判とかクチコミだけちょっとみておきたいな。」
そんなことも聞かれるだろうと思ったのでクチコミなど集めてみました。下にスクロールして、チェックしてみてください!
\あなたに合ったローンが見つかる/
無料で住宅ローン診断する(新規) >> 無料で住宅ローン診断する(借り換え) >>先に買うには購入できる人であると認識してもらうことが大切。 だから事前審査を済ませておく。 複数社を一発で比較審査できるモゲチェックはマジで優秀
twitter
確かに『モゲチェック』の存在はもっと知られるべきですね。自分も早速試して見る価値があると感じました。住宅ローンを見直すことで節約できる額は大きいはずですし、操作も簡単と聞いて安心しました。
twitter
「住宅ローンは住宅営業より『モゲチェック』でしょ!」という方は要注意。「横比較表があって最安金利がパッとわかる」「いくら借りられるかサクッと計算できる」さらに「モゲレコ登録するとお得に借りるアドバイスがもらえる」と良いことづくめのモゲチェック。でも思考停止は超ヤバい。注意点は↓
①最安金利は人によって変わる ②借金あると借入可能額が大幅にかわる ③金利だけで決めると失敗する ④銀行の特色を知ってるのは住宅営業 ⑤最適な銀行は人による
住宅ローンってとっつきにくいから『モゲチェック』は入り口としてはとても良いと思うにゃん
twitter
今日はお客さんと銀行めぐり。 モゲチェックでもやっといてくれや。
twitter
モゲチェックに登録してみたら家の純資産価値(売却価格 – 残債)を算出してくれて面白い。売却価格の妥当性についても、SUUMOに掲載されてる同マンション・同面積・同方位の物件価格の9掛け程度でなかなかリアルな気がする。
twitter
住宅ローン、モゲチェックも登録して比較しましたが、結局提携ローンが一番金利低かったです
がん団信付、手数料定額型で0.485%。こんなもんですかね…?
単純比較ができないから難しいですね
twitter
リプで教えてもらったモゲチェックで色んな銀行の金利や保証を調べて1番お得そうなauじぶん銀行に仮審査申込みしてみた!! なんと仮審査を代行してくれるみたいでサイト上で必要事項を確認しながら入力!!!! 審査通りますように…
twitter
マイナス金利が終わり、いよいよ我が家もモゲチェックの出番です
twitter
日本人は金利に無関心です 今まで住宅ローン 変動金利は下がり続け0.3% 借り換えや金利の比較など 無用だったはずですが いよいよ 日本でも政策金利が 動き出そうとしています これからは、 モゲチェックのような サービスが必要 要点はMFSが 貸金業の免許を持っていて 信用力分析が出来る事です
twitter
- Qモゲチェックと他の比較サイトとの違いを教えてください。
- A
一般的な「比較サイト」では、住宅ローンの比較はできますが、どのローンが自分に合っているのか、借りられるかまでは分かりません。モゲチェックでは、独自の審査ノウハウで入力した条件から最適な銀行を提案します。
- Q取り扱い金融機関はどれぐらいありますか?
- A
100を超える取り扱い金融機関があります。(増加中)
- Qモゲチェックの利用に手数料はかかりますか。
- A
住宅ローン診断(旧モゲレコ®)をはじめ、すべてのサービスは無料です。
- Qモゲチェックの3種類の使い方を教えてください。
- A
①住宅ローンランキング【自分で住宅ローンを選ぶ】
金利タイプ毎にランキング形式で金融機関を紹介してくれます。「公式サイトを見る」ボタンから詳細を確認できます。②住宅ローン診断(旧モゲレコ)【自分に合う住宅ローンを探してくれる】
入力された条件に合わせて住宅ローンを一括比較し、独自の審査ノウハウで最適な銀行を提案します。(商品次第で優遇金利あり)※利用者数30万人突破③モゲチェックアプリ【家と住宅ローンを同時に探せる】
athome,LIFULL HOME’Sに掲載の物件から住宅ローンをシュミレーションし、条件に合った家とローンを一緒に探すことができます。
- Qモゲチェックで住宅ローンの相談はできますか?
- A
住宅ローンにおけるプロのアドバイザーにチャットで相談できます(チャットのみ)。
- Qユーザー登録の削除、退会をする方法を教えてください。
- A
退会手続きは下記リンクからいつでも手続きができます(違約金なし)。
https://mogecheck.jp/user/unsubscribe/form退会時に個人情報のデータは削除されます(モゲチェック公式HP)
- Qモゲチェックの運営会社を教えてください。
- A
株式会社MFS(2009年7月設立)です。
【主な受賞歴】
- すごいベンチャー100 フィンテック部門 2016 (東洋経済)
- EY Innovative Startup フィンテック部門 2017 (EY)
- スタートアップ有望株選出 2017 (Forbes)
- 東証グロース市場に上場 2024(東京証券取引所)
- STEP1
- STEP2[メールアドレス]と[パスワード]を入力
google・facebook・Appleアカウントでも可能
- STEP3アカウント認証を完了させる(登録したメールアドレス宛)
- STEP4本登録が完了
- STEP5申込み内容を入力
その他(申込者・年収・連絡先・現住所など)入力
- STEP6申込みが完了(モゲチェック提案サービス)
5分以内に提案メールが届く
- STEP7モゲチェックマイページ画面
↓提案できる住宅ローンがない場合↓
[メッセージへ(無料相談)]からアドバイザーに相談も可能
購入者自身でも金融機関の目星を先につけられていると、他の検討者と競合したときに有利になる場合があるんです。
「そうなんだ!ちょっと調べたけど、登録しただけで「毎月の金利情報」もメールで届くようになるみたいね。」
>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説
PayPay銀行住宅ローンの特徴
続いて、PayPay銀行の住宅ローンにおける特徴を解説します。
ジャパンネット銀行の社名変更で生まれたネット銀行
PayPay銀行は、2021年4月に「ジャパンネット銀行」が社名変更したことで生まれたネット銀行です。
社名変更の背景には、以下の連携があります。
ジャパンネット銀行は、日本初の専業ネット銀行として2000年に設立された、いわば老舗です。まだネット銀行が普及していない時代に、業界の先陣を切る形で事業を展開していきました。
今ではネット銀行は当たり前になりましたが、当時は受け入れがたい銀行だったんですよね。ただ、ネット銀行ならではのデメリットはあるので注意はしましょう。
「PayPayというワードがキャッチーよね。耳に残りやすい意味でも知名度は上がったよね。」
>> 【関連記事】ネット銀行住宅ローンの失敗例5選!|デメリットやメリットも解説
金利
PayPay銀行の住宅ローン金利は、大きく分けて2種類です。
変動金利
PayPay銀行住宅ローンの変動金利は、ネット銀行の中でもかなり金利が低いです。
ー | 自己資金10%以上 | 自己資金10%未満 | 借り換え |
全期間 | 0.465% | 0.530% | 0.390% |
金利を重視して少しでもローン返済額を抑えたい人はPayPay銀行はおすすめです。
「たしかに金利が低い。auじぶん銀行とどっちが金利低いんだろ?」
>> 【関連記事】auじぶん銀行住宅ローンは後悔する?|メリット・デメリットを徹底解説!
固定金利
PayPay銀行住宅ローンの固定金利はこちらです。
「自己資金10%以上か未満か」で適用される金利が変わってきます。
ー | 自己資金10%以上 | 自己資金10%未満 | 借り換え |
2年固定 | 1.035% | 1.110% | 1.100% |
3年固定 | 1.155% | 1.220% | 1.220% |
5年固定 | 1.215% | 1.280% | 1.280% |
10年固定 | 1.245% | 1.310% | 1.310% |
15年固定 | 1.805% | 1.870% | 1.870% |
20年固定 | 2.025% | 2.090% | 2.090% |
30年固定 | 2.155% | 2.220% | 2.220% |
35年固定 | 2.215% | 2.280% | 2.280% |
「ちょっと金利は高めよね…。」
全期間固定で組みたいなら、PayPay銀行ではないほうがいいと思います。頭金が多く用意できるならアレですけどね。
>> 【関連記事】頭金なしで住宅ローン審査はできる?|メリット・デメリット
審査
PayPay銀行の住宅ローンの主な利用条件はこちらです。
旧耐震の物件でも審査ができるのは、空き家が増えている現代には相性いいですよね。希望金額まで借入れできるかは要チェックですけど。
「たしかに!古い物件を安く買ってリノベーションにお金かけることもできるわよね。」
>> 【関連記事】住宅ローンの審査に通らない驚きの理由とは?|対策も紹介
PayPay銀行住宅ローンの審査の流れ
仮審査からの流れはこちらです。
- 仮審査(事前審査)
- 本審査
- 手続き前準備(借入日の8営業日前まで)
- 振込先登録・契約手続き(借入日の5営業日前まで)
- 借入(融資)
本審査が承認されると専任担当がサポートしてくれるようになります。
審査スピードは仮審査(事前審査)が最短で「当日中~5日程度」、本審査が「申込から約2週間程度」になります。比較的早いほうではありますね。
「良い物件になればなるほど仮審査は早くやるべきよね。物件が決まる前からでもできるのよね。」
>> 【関連記事】住宅ローンの仮審査はとりあえずやるべき?|物件未定でもやるべき理由を解説
団体信用生命保険
PayPay銀行の住宅ローンでは、団信の種類はこちらです。(単独・収入合算が対象)
51歳未満なら「一般団信」「がん50%保障」「全疾病保障(入院限定)」「非自発的失業保険」「自然災害保障」が金利上乗せなし無料付帯されます。
「がん50%保障」はがんと診断されると残りの住宅ローンが半分になります。
「がん50%と100%どっちにするか迷いそうよね。0.1%金利上乗せがどうなんだろ…。」
>> 【関連記事】がん団信の50%と100%はどっちがいい?|住宅ローンアドバイザーが解説!
ペアローンを検討しているなら「ペア連生団信」がおすすめ
PayPay銀行の団信では、2024年6月に銀行初となる「ペア連生団信」がスタートしました。
連生団信は、ペアとなる相手に万が一のことがあった場合に、両者の住宅ローン残高が0円になる画期的なプランです。
こちらがおすすめの「保障重視」プランです。
内容 | がん50%保障団信 ペア連生 | がん100%保障団信 ペア連生 | 一般団信 ペア連生 |
上乗せ金利 | +0.3% | +0.4% | +0.2% |
年齢 | 満51歳未満 | 満51歳未満 | 満65歳未満 |
死亡・高度障害保障 | ペア対象 | ペア対象 | ペア対象 |
リビングニーズ保障(余命6ヶ月以内と判断されたとき) | ペア対象 | ペア対象 | ペア対象 |
重度がん保障特約 | ペア対象 | ー | ペア対象 |
がん診断保障 | ペア対象 | ペア対象 | ー |
がん先進医療特約 | 契約者のみ対象 | 契約者のみ対象 | ー |
がん診断時一時金保障 | ー | 契約者のみ対象 | ー |
全疾病保障(入院限定) | ペア対象 | ペア対象 | ー |
失業保障 | 契約者のみ対象 | 契約者のみ対象 | ー |
自然災害保障 | 契約者のみ対象 | 契約者のみ対象 | ー |
全疾病保障では、精神疾患など一部保障の対象外になるものがあります。
また、失業保障は、勤務先の倒産・会社事由による解雇など(非自発的事由)によって、失業状態となったときに適用されます。
一般的なペアローンは、ペア相手に万が一のことがあった場合でも、残された人のローンは継続して払っていかないといけないんです!
諸費用
諸費用については、一般的な水準の「定率型」になります。
※保証料や印紙税は無料
PayPay銀行の住宅ローンでは、諸費用を借入金額に含めて借りることもできます。その場合の金利上乗せはありません。
一般的なネット銀行と変わりないですね。
「そうね!たしかソニー銀行だと「諸費用が一律4.4万円」のプランがあったけど、金利が高くなるデメリットがあったわよね。」
>> 【関連記事】ソニー銀行住宅ローンが後悔する理由とは?|ローン商品の特徴も徹底解説
PayPay銀行住宅ローンの借り換え手数料
PayPay銀行住宅ローンの借り換え手数料は、借入金額の4%程度が目安です。
※PayPay銀行(借り換え手数料)
その他サービス
その他のサービスはこちらです。
ここまで、PayPay銀行の特徴を聞いてどうですか?
「とにかく変動金利なら低金利で住宅ローンが組めることが分かったわ!あとは何を重視するかよね、、、」
それに……
「実際、自分はどれぐらい借りれるのかな……」(情報収集したい)
「どこの銀行であれば問題なくローンが組めるのか分からない……イオン銀行でいいのかな?」
「不動産会社に勧められたローンを使うのはちょっと不安……」
という方も多いと思います。
そんなあなたにお勧めしたいのが、
オンライン住宅ローンサービスでシェアNo.1の「モゲチェック」です。
このツールを使えばすべて無料で、
ノンバンクなども増えてきて、いまは住宅ローンを扱う金融機関は800以上もあるんです。
もはや不動産会社でも、顧客にピッタリ合う住宅ローンを見つけること自体が難しいですよね。
また…
金利がちょっとずつ上がりはじめています。「モゲチェック」を活用することで、より条件のいい住宅ローンをみつけることができます。
金利0.1%変わるだけで、総額100万円以上損することもザラにあります…。住宅ローン商品の比較はやるべきなんですよね。
「なんか便利そう!でも、、、こういうサービスって実は有料だったとかなんじゃないの?」
いえいえ!実際に使ったことあるんですが、1円もかかりませんでしたよ。
↓実際に診断してみた結果↓
ホントに無料でした…。
(不動産業界にいるからこそ、ちょっと疑ってたんです)
一番いいなと思ったのは、診断したからといって営業電話がこないところですね。
家探しの入り口としていいかなと思います。
あとは、サクッと見つかるのはいいと思いましたね。
登録作業入れても5分ぐらいでした。
個人信用情報に登録・確認されずに簡単に探せるのが「モゲチェック」の特徴なんです。一般的な事前審査のタイミングより前の段階でおすすめの住宅ローンが調べられます!
「そうなんだ!仮審査の仮審査ってことだね。無料だしせっかくだから使ってみようかな…評判とかクチコミだけちょっとみておきたいな。」
そんなことも聞かれるだろうと思ったのでクチコミなど集めてみました。下にスクロールして、チェックしてみてください!
\あなたに合ったローンが見つかる/
無料で住宅ローン診断する(新規) >> 無料で住宅ローン診断する(借り換え) >>先に買うには購入できる人であると認識してもらうことが大切。 だから事前審査を済ませておく。 複数社を一発で比較審査できるモゲチェックはマジで優秀
twitter
確かに『モゲチェック』の存在はもっと知られるべきですね。自分も早速試して見る価値があると感じました。住宅ローンを見直すことで節約できる額は大きいはずですし、操作も簡単と聞いて安心しました。
twitter
「住宅ローンは住宅営業より『モゲチェック』でしょ!」という方は要注意。「横比較表があって最安金利がパッとわかる」「いくら借りられるかサクッと計算できる」さらに「モゲレコ登録するとお得に借りるアドバイスがもらえる」と良いことづくめのモゲチェック。でも思考停止は超ヤバい。注意点は↓
①最安金利は人によって変わる ②借金あると借入可能額が大幅にかわる ③金利だけで決めると失敗する ④銀行の特色を知ってるのは住宅営業 ⑤最適な銀行は人による
住宅ローンってとっつきにくいから『モゲチェック』は入り口としてはとても良いと思うにゃん
twitter
今日はお客さんと銀行めぐり。 モゲチェックでもやっといてくれや。
twitter
モゲチェックに登録してみたら家の純資産価値(売却価格 – 残債)を算出してくれて面白い。売却価格の妥当性についても、SUUMOに掲載されてる同マンション・同面積・同方位の物件価格の9掛け程度でなかなかリアルな気がする。
twitter
住宅ローン、モゲチェックも登録して比較しましたが、結局提携ローンが一番金利低かったです
がん団信付、手数料定額型で0.485%。こんなもんですかね…?
単純比較ができないから難しいですね
twitter
リプで教えてもらったモゲチェックで色んな銀行の金利や保証を調べて1番お得そうなauじぶん銀行に仮審査申込みしてみた!! なんと仮審査を代行してくれるみたいでサイト上で必要事項を確認しながら入力!!!! 審査通りますように…
twitter
マイナス金利が終わり、いよいよ我が家もモゲチェックの出番です
twitter
日本人は金利に無関心です 今まで住宅ローン 変動金利は下がり続け0.3% 借り換えや金利の比較など 無用だったはずですが いよいよ 日本でも政策金利が 動き出そうとしています これからは、 モゲチェックのような サービスが必要 要点はMFSが 貸金業の免許を持っていて 信用力分析が出来る事です
twitter
- Qモゲチェックと他の比較サイトとの違いを教えてください。
- A
一般的な「比較サイト」では、住宅ローンの比較はできますが、どのローンが自分に合っているのか、借りられるかまでは分かりません。モゲチェックでは、独自の審査ノウハウで入力した条件から最適な銀行を提案します。
- Q取り扱い金融機関はどれぐらいありますか?
- A
100を超える取り扱い金融機関があります。(増加中)
- Qモゲチェックの利用に手数料はかかりますか。
- A
住宅ローン診断(旧モゲレコ®)をはじめ、すべてのサービスは無料です。
- Qモゲチェックの3種類の使い方を教えてください。
- A
①住宅ローンランキング【自分で住宅ローンを選ぶ】
金利タイプ毎にランキング形式で金融機関を紹介してくれます。「公式サイトを見る」ボタンから詳細を確認できます。②住宅ローン診断(旧モゲレコ)【自分に合う住宅ローンを探してくれる】
入力された条件に合わせて住宅ローンを一括比較し、独自の審査ノウハウで最適な銀行を提案します。(商品次第で優遇金利あり)※利用者数30万人突破③モゲチェックアプリ【家と住宅ローンを同時に探せる】
athome,LIFULL HOME’Sに掲載の物件から住宅ローンをシュミレーションし、条件に合った家とローンを一緒に探すことができます。
- Qモゲチェックで住宅ローンの相談はできますか?
- A
住宅ローンにおけるプロのアドバイザーにチャットで相談できます(チャットのみ)。
- Qユーザー登録の削除、退会をする方法を教えてください。
- A
退会手続きは下記リンクからいつでも手続きができます(違約金なし)。
https://mogecheck.jp/user/unsubscribe/form退会時に個人情報のデータは削除されます(モゲチェック公式HP)
- Qモゲチェックの運営会社を教えてください。
- A
株式会社MFS(2009年7月設立)です。
【主な受賞歴】
- すごいベンチャー100 フィンテック部門 2016 (東洋経済)
- EY Innovative Startup フィンテック部門 2017 (EY)
- スタートアップ有望株選出 2017 (Forbes)
- 東証グロース市場に上場 2024(東京証券取引所)
- STEP1
- STEP2[メールアドレス]と[パスワード]を入力
google・facebook・Appleアカウントでも可能
- STEP3アカウント認証を完了させる(登録したメールアドレス宛)
- STEP4本登録が完了
- STEP5申込み内容を入力
その他(申込者・年収・連絡先・現住所など)入力
- STEP6申込みが完了(モゲチェック提案サービス)
5分以内に提案メールが届く
- STEP7モゲチェックマイページ画面
↓提案できる住宅ローンがない場合↓
[メッセージへ(無料相談)]からアドバイザーに相談も可能
購入者自身でも金融機関の目星を先につけられていると、他の検討者と競合したときに有利になる場合があるんです。
>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説
PayPay銀行の住宅ローンのメリット
デメリットがある一方でおすすめポイントもあるんです。
ここでは、PayPay銀行住宅ローンのメリットもみていきましょう。
業界トップクラスの低金利
PayPay銀行の住宅ローンは、業界トップクラスの低金利が大きな魅力です。
例えば、変動金利の場合、最低水準の年0.3%台が設定されており、1,000万円を35年間借りた場合でも、利息総額をかなり抑えることが可能です。
他社と比較しても金利水準が非常に低く、借入時の利息負担を大幅に抑えることができるからです。また、変動金利と固定金利の両方において、競争力のある金利を提供しています。
低金利は毎月の返済負担を軽減し、総支払額も抑えるため、住宅購入をより現実的にする強力なメリットと言えます。
申込み手続きは全てオンラインで完結できる
PayPay銀行の住宅ローンは、申込みから契約まで全てオンラインで完結できる利便性があります。
例えば、住宅ローンの仮審査申し込みは最短10分で完了します。その後、必要書類をアップロードするだけで次の手続きに進めます。これにより、従来の煩雑なやりとりや待ち時間を大幅に削減できます。
これにより、忙しい方でも店舗に行く必要がなく、自宅から24時間好きな時に手続きが進められるからです。スマホやパソコンを使えば、必要書類の提出や審査状況の確認も簡単に行えます。
オンライン完結型の手続きは、時間や労力の節約につながり、多忙な現代人にとって非常に魅力的です。
ペアローンに対応している
PayPay銀行は、夫婦でローンを組めるペアローンにも対応しています。
ペアローンを利用すれば、夫婦の収入を合算して借入することができるため、より多くの借入額が可能になります。また、それぞれが住宅ローン控除を受けられる点も大きなメリットです。
例えば、夫婦でそれぞれ年収500万円の場合、1人で借りる場合よりも2人の年収を合わせることで、借入可能額が約1.5倍に増える可能性があります。
二人の収入を合わせれば借入金額は増えますが、「借りすぎてないか」をチェックすることが大切です。
「夫婦どっちも審査がスムーズに通ればいいけど、審査が通らないことがないように事前にチェックしておかなくちゃね!」
>> 【関連記事】住宅ローンの審査に通らない驚きの理由とは?|対策も紹介
収入合算にも対応している
お申込者の収入に、配偶者・親子・同性パートナー・事実婚の方の収入を合算して審査します。
当社の収入合算は、原則として同一物件に同居することが前提です。
ペア連生団信のサービスがある
ペア連生団信とは、ペア相手となる夫婦どちらかに不幸が起きても、残された二人分の住宅ローンが完済される保険です。
例えば、夫婦どちらかに万が一のことがあった場合、通常の団信では夫婦の片方しか保険適用になりません。ですが、ペア連生団信なら夫婦のどちらの借金も免除にしてくれます。
PayPay銀行住宅ローンの象徴とも言えるサービスです。
ペア連生団信は、共働き夫婦を支える貴重なサービスとも言えますよね。遺族の負担をゼロにできますからね。
「すごい安心感のある団信プランよね。でも健康状態良くないと夫婦で加入できないかもしれないわよね…。(運動しなきゃ、、、)」
>> 【関連記事】持病がばれると住宅ローンが組めない?|団信の告知義務違反のリスクも解説
諸費用も含めて借入できる
PayPay銀行の住宅ローンでは、購入にかかる諸経費も含めてローンを組むことができます。
借入できるおもな諸費用はこちらです。
まとまった資金を用意できない人でも使いやすいネット銀行です。
中古物件だと諸費用が「物件価格の10%」ぐらいかかることもありますからね。。。
諸費用まで借りれるなら、あらかじめ自己資金を使わない想定の資金計画が立てられますからね。
「かなり助かる!正直、しっかり貯金ができてる世帯って意外に少ないんじゃないのかしら。(ウチもそう…)」
定額自動入金サービスがある(無料)
PayPay銀行住宅ローンでは、他の金融機関の口座からPayPay銀行の口座(住宅ローン口座)に、定額を自動的に入金できる「定額自動入金サービス」があります。
定額自動入金サービスがあれば住宅ローンの滞納も防げるし、返済管理が楽ですよね。
毎月5日または27日に他の金融機関の銀行口座から引き落とされて、引き落とし日の4営業日後にPayPay銀行口座に入金されます。(手数料無料)
多くの人は、自分のメインバンクとなる銀行口座を住宅ローンの借入先に変更しないといけなくなり、手間がかかるようになります。(意外にめんどくさいです…)
メインバンクを変更する手間が省けるのは、PayPay銀行住宅ローンの利便性の良さのひとつです。口座が別だとうっかり忘れちゃったなんてことが起こるんです。。。
「こういうサービス地味にいいわね!」
PayPay銀行住宅ローンの口コミ
実際にSBI新生銀行の住宅ローンを使った人で、まずは良い体験談を紹介します。
良い口コミ
悪い口コミ
ネット銀行系はオンラインで手続きができる一方で、タイムリーにやりとりできないデメリットはあると思います。SBI新生銀行に限らずですけどね。
PayPay銀行の住宅ローンがおすすめな人
PayPay銀行住宅ローンがおすすめな人はこちらです。
できるだけ低金利で住宅ローンを組みたい
PayPay銀行は金利がかなり低いので、長期的に見て利息の負担を減らしたいと考える人に最適です。
変動金利タイプで金利が抑えられれば、家計への負担もかけないで住宅ローンが組めます。
5年ルールがないことに抵抗がない
PayPay銀行は、「5年ルール」や「125%ルール」が適用されません。
金利変動によって落ち着かなくなるような人はおすすめしませんが、そうじゃない人は相性がいいと思います。
短期プライムレートに連動しないところも気にならない人もおすすめですね!
>> 【関連記事】住宅ローンの125%ルールがない銀行とは?|5年ルールも合わせて解説
ペアローンや収入合算を利用したい
PayPay銀行はペアローンを利用することができるものの、その条件が厳しい場合もあります。
特に、複数の収入源を有効活用したい場合には、ペアローンをサポートしている他の銀行の方が適している場合もあります。
会社員や公務員
個人事業主や経営者も住宅ローンは組めますが、会社員や公務員のほうが低金利で組める可能性は高くなります。
変動金利になると金利0.5%以下で住宅ローンを組めたりもしますからね。。
経営者や個人事業主はどうしてもリスクがあるって判断されてしまうんですよね…。
申込みの手間を少なくしたい
PayPay銀行の住宅ローンは、オンラインで簡単に申込から審査などの手続きが完結できます。
申込手続きのスピードを重視する人には、非常に便利な選択肢です。
書類の準備などはオフラインと変わらず必要ですが、オンラインでのやり取りに抵抗がない人はかなり便利に感じると思います。
給与振込口座(メインバンク)を変えたくない
PayPay銀行では、給与振込口座を同銀行に変更することで金利優遇が得られるプランがあります。
しかし、給与振込口座を変更したくない人にとっては、この特典が利用できないため、他の銀行の方が合っている可能性があります。
「低金利だけを重視したい人にはPayPay銀行は向いているわね。トータルで考えたい人には他もみてみたくなるだろうね。」
そんなときは、「モゲチェック」がおすすめです。
全国の金融機関の中からあなたに合うオススメを探してくれるので、自分で住宅ローンを探す手間がはぶけます。
また、団信含めた商品の詳細もおしえてくれるし、プロの住宅ローンアドバイザーにチャットで相談もできます!
>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説
PayPay銀行の住宅ローン向きじゃない人
PayPay銀行住宅ローンと相性が悪い人の特徴についても触れておきましょう。
個人事業主や法人経営者
WEBサイトから審査の申し込み
金利上昇へに懸念がある人
>> 【関連記事】住宅ローンの125%ルールがない銀行とは?|5年ルールも合わせて解説
注文住宅を検討している人
PayPay銀行住宅ローンのよくある質問
最後に、PayPay銀行住宅ローンでよくある質問について解説します。
諸費用も含めて借りれたりするの?
- Q諸費用も含めて借りれるの?
- A
借りることができます。
借入可能な諸費用はこちらです。
- 住宅ローンの事務手数料(借入金額×2.20%)※消費税含む
- 不動産会社への仲介手数料
- 固定資産税、都市計画税のお支払金
- 登記関連費用
(抵当権設定の登録免許税/抵当権設定の司法書士報酬/所有権の移転、保存の登録免許税/所有権の移転、保存の司法書士報酬) - 火災保険料、地震保険料
- 修繕積立一時金
- 水道負担金等の住宅取得にかかわる工事費
- 解体費用
- 引越費用
諸費用を上乗せした借り入れは可能です。
上乗せに伴う金利の変更もありません。
店舗での相談はできる?
- Q店舗での相談はできる?
- A
PayPay銀行は、実店舗がないので相談できません。
住宅ローンの手続き含めてすべてオンラインになります。
ネット銀行は短期プライムレートに連動していないの?
- Qネット銀行は短期プライムレートに連動していないの?
- A
連動していないこともあれば、逆もの銀行もあります。
ネット銀行は短期プライムレートに連動せずに独自で金利を決定しています。
一般的には、変動金利の決め方は以下のような認識がなされています。
金利の安さや申し込みの手軽さなどから、近年人気の高まっている“ネット銀行”にフォーカスを当てると、
短期プライムレートに連動していないのは決して珍しいことではありません。
審査に有効期限はあるの?
- Q審査に有効期限はあるの?
- A
あります。
事前審査、本審査ともに有効期限は承認日から180日です。
※融資実行が本審査承認から180日を経過する場合、再審査が必要になります。当社の専任担当者にご相談ください。
>> 【関連記事】住宅ローンの仮審査を放置したらどうなる?|審査結果の有効期限を解説
PayPay銀行住宅ローンの特典(キャンペーン)はどこでわかる?
- QPayPay銀行住宅ローンの特典(キャンペーン)はどこでわかる?
- A
公式サイトで開催中と終了に分けて随時公表されています。
まとめ
今回は、PayPay銀行の住宅ローンについてデメリット含めて解説しました。
PayPay銀行の前身ジャパンネット銀行は、日本初のネット専用銀行として2000年に設立した業界を先走った金融機関です。
とくに変動金利は金利が低いことが有名で、低金利で住宅ローンを組みたい人にはおすすめです。
ただ、自社独自のサービスなどは弱いため、メリットとデメリットを知らねてから利用しましょう。
この記事で、PayPay銀行の住宅ローンについて深く知っていただき、住宅ローン選びに役立ててください。
とはいえ、住宅ローン選びは大変ですし手間もかかります…。
そんなときは「モゲチェック」を使いましょう。
登録時間たったの5分で、無料かつ簡単におすすめの住宅ローンをいくつか提案してくれます。
プロの住宅ローンアドバイザーにチャットで相談できるのもメリットです。(借り換えも対応)
モゲチェックがおすすめ!
このツールを使えば「すべて無料」で、
先に買うには購入できる人であると認識してもらうことが大切。 だから事前審査を済ませておく。 複数社を一発で比較審査できるモゲチェックはマジで優秀
twitter
確かに『モゲチェック』の存在はもっと知られるべきですね。自分も早速試して見る価値があると感じました。住宅ローンを見直すことで節約できる額は大きいはずですし、操作も簡単と聞いて安心しました。
twitter
「住宅ローンは住宅営業より『モゲチェック』でしょ!」という方は要注意。「横比較表があって最安金利がパッとわかる」「いくら借りられるかサクッと計算できる」さらに「モゲレコ登録するとお得に借りるアドバイスがもらえる」と良いことづくめのモゲチェック。でも思考停止は超ヤバい。注意点は↓
①最安金利は人によって変わる ②借金あると借入可能額が大幅にかわる ③金利だけで決めると失敗する ④銀行の特色を知ってるのは住宅営業 ⑤最適な銀行は人による
住宅ローンってとっつきにくいから『モゲチェック』は入り口としてはとても良いと思うにゃん
twitter
今日はお客さんと銀行めぐり。 モゲチェックでもやっといてくれや。
twitter
モゲチェックに登録してみたら家の純資産価値(売却価格 – 残債)を算出してくれて面白い。売却価格の妥当性についても、SUUMOに掲載されてる同マンション・同面積・同方位の物件価格の9掛け程度でなかなかリアルな気がする。
twitter
住宅ローン、モゲチェックも登録して比較しましたが、結局提携ローンが一番金利低かったです
がん団信付、手数料定額型で0.485%。こんなもんですかね…?
単純比較ができないから難しいですね
twitter
リプで教えてもらったモゲチェックで色んな銀行の金利や保証を調べて1番お得そうなauじぶん銀行に仮審査申込みしてみた!! なんと仮審査を代行してくれるみたいでサイト上で必要事項を確認しながら入力!!!! 審査通りますように…
twitter
マイナス金利が終わり、いよいよ我が家もモゲチェックの出番です
twitter
日本人は金利に無関心です 今まで住宅ローン 変動金利は下がり続け0.3% 借り換えや金利の比較など 無用だったはずですが いよいよ 日本でも政策金利が 動き出そうとしています これからは、 モゲチェックのような サービスが必要 要点はMFSが 貸金業の免許を持っていて 信用力分析が出来る事です
twitter
- Qモゲチェックと他の比較サイトとの違いを教えてください。
- A
一般的な「比較サイト」では、住宅ローンの比較はできますが、どのローンが自分に合っているのか、借りられるかまでは分かりません。モゲチェックでは、独自の審査ノウハウで入力した条件から最適な銀行を提案します。
- Q取り扱い金融機関はどれぐらいありますか?
- A
100を超える取り扱い金融機関があります。(増加中)
- Qモゲチェックの利用に手数料はかかりますか。
- A
住宅ローン診断(旧モゲレコ®)をはじめ、すべてのサービスは無料です。
- Qモゲチェックの3種類の使い方を教えてください。
- A
①住宅ローンランキング【自分で住宅ローンを選ぶ】
金利タイプ毎にランキング形式で金融機関を紹介してくれます。「公式サイトを見る」ボタンから詳細を確認できます。②住宅ローン診断(旧モゲレコ)【自分に合う住宅ローンを探してくれる】
入力された条件に合わせて住宅ローンを一括比較し、独自の審査ノウハウで最適な銀行を提案します。(商品次第で優遇金利あり)※利用者数30万人突破③モゲチェックアプリ【家と住宅ローンを同時に探せる】
athome,LIFULL HOME’Sに掲載の物件から住宅ローンをシュミレーションし、条件に合った家とローンを一緒に探すことができます。
- Qモゲチェックで住宅ローンの相談はできますか?
- A
住宅ローンにおけるプロのアドバイザーにチャットで相談できます(チャットのみ)。
- Qユーザー登録の削除、退会をする方法を教えてください。
- A
退会手続きは下記リンクからいつでも手続きができます(違約金なし)。
https://mogecheck.jp/user/unsubscribe/form退会時に個人情報のデータは削除されます(モゲチェック公式HP)
- Qモゲチェックの運営会社を教えてください。
- A
株式会社MFS(2009年7月設立)です。
【主な受賞歴】
- すごいベンチャー100 フィンテック部門 2016 (東洋経済)
- EY Innovative Startup フィンテック部門 2017 (EY)
- スタートアップ有望株選出 2017 (Forbes)
- 東証グロース市場に上場 2024(東京証券取引所)
- STEP1
- STEP2[メールアドレス]と[パスワード]を入力
google・facebook・Appleアカウントでも可能
- STEP3アカウント認証を完了させる(登録したメールアドレス宛)
- STEP4本登録が完了
- STEP5申込み内容を入力
その他(申込者・年収・連絡先・現住所など)入力
- STEP6申込みが完了(モゲチェック提案サービス)
5分以内に提案メールが届く
- STEP7モゲチェックマイページ画面
↓提案できる住宅ローンがない場合↓
[メッセージへ(無料相談)]からアドバイザーに相談も可能
コメント