買ってはいけないマンションとは?|新築と中古それぞれについても解説

マンション購入

[PR]当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

相談者
相談者

「マンション購入を検討しているけど、どういう物件だったら買ってもいいのかな。新築マンションは高いみたいだし、、、詳しく知りたいな。」

こういった疑問に答えます。

当サイトの運営者
HAYABUSA

自由に情報発信できることで「正しい情報」の見極めが難しくなってきています。ご覧頂いた方の「選択の後押し」になれたら嬉しいです⚾︎

【保有資格】
宅建士|FP2級|住宅ローンアドバイザー|住宅診断士|賃貸住宅メンテナンス主任者|日商簿記2級。

【最近のマイブーム】
鰻屋巡り。
(意外にハマります…)

HAYABUSAをフォローする

「買ってはいけないマンションはどんな物件なんだろう…。」

こんなことで悩んでませんか?

新築か中古か…新築の方が新しいし色々と安心できそうだけど…。

マンションといってもいろんなタイプがあってどんな物件を買えばいいのか悩みますよね。

そこで今回は「手をつけてはいけないマンションのポイント」について解説します。

この記事を読めば、「買ってはいけないマンションの特徴」などが分かります。

  • 「マンションを購入予定の方」
  • 「新築と中古のどちらを買うか迷っている方」
  • 「マンションを購入する上での主な注意点を知りたい方」 など

ぜひ最後まで見ていってくださいね。

本記事のポイント

 

新築の価格が高騰してるから中古を選べばいいかというとそうでもありません。自分自身が求める条件と物件を探す時に確認すべきポイントが分かれば安心です。

➤合わせて読みたい

 

住宅ローン選びに困ったら

モゲチェックがおすすめ!

モゲチェック

このツールを使えば全て無料」で、

  • 「どんな条件で借りられるか」がわかる!
  • 審査に通る確率(融資承認率)がわかる!
  • おすすめランキングがわかる!
\オンライン住宅ローンサービスでシェアNo.1/
無料で住宅ローン診断する >>

>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説

【30万人が利用】あなたが住宅ローン選びをする時代は終わりました…

買ってはいけないマンションの特徴

新築や中古問わず、買ってはいけないマンションの特徴はこちらです。

できるだけ避けましょう。

何かしらの事情で売却しなければならなくなった時に、よりスムーズに売れる物件(現金化できる)を選ぶということを意識しておきましょう。

>> 【関連記事】不動産売却におすすめの会社とは|査定サイトの口コミも紹介

定期借地権付きのマンション

まずは借地権のマンションです。

マンションを買うと土地含めて自分ものになる「所有権」が多いですが、土地だけ第三者から借りてマンションを所有するケースが「借地権」です。

デメリット
  • 購入後は住宅ローンとは別に毎月土地の地代(借地料)を払う必要がある
  • 定められた借地権の期間が満了したら、契約は更新せず土地を返す必要がある
  • 契約期間が決まっているから親族にマンションを残せない(引き継げない)
相談者
相談者

「よく分からないけど、イメージとして手続きがめんどくさそうな感じがするな。売る時も大変そう。そもそも買いたいと思う人いるのかな。」

一言で言えば「めんどくさそう」ですよね。万が一売らなければならなくなったときに、価格差はあっても所有権のマンションと借地権のマンションどちらを買いたいと思うか、ということです。

利便性が悪いマンション

マンションは駅から近いなど利便性が良いところがメリットなのに、そもそも利便性が悪いと毎日の生活も大変です。

駅からの距離に加えて、コンビニやスーパーなどの生活施設が周辺に少ないマンションは避けましょう。

毎日の通勤だけではなく、プライベートでも駅が近いほうがいいですよね。

昨今は、徒歩10分以内ではなく徒歩7分以内にが目安です。売却しずらくなる可能性もあります。

メゾネットタイプの住戸

住戸内で2階以上に分かれているタイプをメゾネットといいます。

一見オシャレですが、実用性に欠ける部分があり、入居後に不満を感じる人は少なくありません。

主なデメリットは以下になります。

デメリット
  • 洗濯機置き場と干す階が違うと、毎回階段の上り下りをしなければならない
  • 階段の危険性がある(子供がいる世帯)
  • 物件資料に記載されている専有面積より狭く感じる(階段スペースの面積比率が高い)

生活する空間なので、一番に実用性があるかどうかを基準に選びましょう。

地下1階や半地下の住戸

地下1階や半地下の住戸の一番のデメリットは、日当たりが悪いことです。

生活スペースとして、日当たりは重要な要素の一つです。

こちらも、購入時と売却時でメリットやデメリット両面の要素はありますが、価格が相場より安くなる傾向にあります。

総戸数が少ないマンション

戸数が少ないマンション(目安20戸以下)も要注意です。

各住戸の所有者が毎月払う「1戸あたりの管理費・修繕積立金」の負担が大きいというデメリットがあります。

大規模マンションであれば毎月2〜4万円程度が一般的ですが、小規模マンションの場合は、各所有者から5万円以上毎月払っている場合もあります。(総戸数などの違いによる)

費用の観点以外にも、戸数が少ないマンションは、管理組合の理事になる頻度が高いところもデメリットになります。

自分の仕事以外にマンション全体の運営もやらなければいけません。

管理費は管理会社に払い、修繕積立金はマンション全体で今後発生する修繕のために貯蓄するために払うものです。

総戸数に対するエレベーターが少ないマンション

100戸あたり2〜3基が一つの目安ですが、明らかにエレベーターの数が少ないマンションがまれにあります。

朝の通勤や通学時に、なかなかエレベーターが来ないと不便です。

利便性が低いと売却に苦戦する可能性が高くなります。

相談者
相談者

「荷物を忘れて1階エントランスで気付いたとき…戻るの大変そう。」

ほんとそうですよね。ただ、特にタワーマンションは一定の需要があるので、売却を見据えた時には、エレベーターの数は一つの確認するポイントぐらいにしておきましょう。

災害リスクが高いエリアのマンション

昨今のトレンドにもなっている「災害リスク」が起きる可能性が高いマンションは控えましょう。

今後、災害リスクが高いエリアは、住宅ローンが組みにくくなる傾向です。(売りにくい)

ハザードマップとは、地形や地盤の特徴、過去の災害履歴を基に、次の災害発生時にどこが危険区域になるのか、どの避難経路が有効かなどの情報を記載した「災害予測地図」のことです。

>> 【関連記事】マンション購入でハザードマップは重要?|チェックポイントを解説

ハザードマップを活用することで地震の揺れによる建物の倒壊や、大雨による河川の氾濫など、自然災害によって引き起こされる被害を最小限に抑えることに役立ちます。

なお、ハザードマップには、洪水や内水、地震、津波、土砂災害など複数の種類にわかれています。

※ハザードマップポータルサイト(国土交通省)

相談者
相談者

「マンション購入のことを漠然と考えてたけど、気をつけるポイントっていろいろあるんだね。いろいろ知れてよかった。」

だけど…

「そもそも自分の年収でどれぐらい借りれるのかな…」(情報収集したい)

「どこの銀行であれば問題なくローンが組めるのか分からない…」

「不動産会社に勧められたローンを使うのはちょっと不安…」

という方も多いと思います。

そんなあなたにお勧めしたいのが、

オンライン住宅ローンサービスでシェアNo.1の「モゲチェック」です。

このツールを使えば全て無料で、

ノンバンクなども増えてきて、いまは住宅ローンを扱う金融機関は800以上もあるんです。

もはや不動産会社でも、顧客にピッタリ合う住宅ローンを見つけること自体が難しいですよね。

また…

金利がちょっとずつ上がりはじめています。「モゲチェック」を活用することで、より条件のいい住宅ローンをみつけることができます。

住宅ローンの金利推移(一般財団法人 住宅金融普及協会)
引用:一般財団法人 住宅金融普及協会

金利0.1%変わるだけで総額100万円以上損することもザラにあるんです…。住宅ローン商品の比較はやるべきなんですよね。

「なんか便利そう!でも、、、こういうサービスって実は有料だったとかなんじゃないの?」

相談者
相談者

いえいえ!実際に使ったことあるんですが、1円もかかりませんでしたよ。

↓実際に診断してみた結果↓

ホントに無料でした…。

(不動産業界にいるからこそ、ちょっと疑ってたんです)

診断したからといって営業電話がくるわけでもないので、家探しの入り口としてもいいですよね。

あとはやっぱり簡単に見つかるのはいいと思いましたね。(5分ほどでサクッと完了)

個人信用情報に登録・確認されずに簡単に探せるのが「モゲチェック」の特徴なんです。一般的な事前審査のタイミングより前の段階でおすすめの住宅ローンが調べられます!

「そうなんだ!仮審査の仮審査ってことだね。無料だしせっかくだから使ってみようかな…評判とかクチコミだけちょっとみておきたいな。」

相談者
相談者

そんなことも聞かれるだろうと思ったのでクチコミなど集めてみました。下にスクロールして、チェックしてみてください!

\あなたに合ったローンが見つかる/

無料で住宅ローン診断する >>

先に買うには購入できる人であると認識してもらうことが大切。 だから事前審査を済ませておく。 複数社を一発で比較審査できるモゲチェックはマジで優秀

twitter

確かに『モゲチェック』の存在はもっと知られるべきですね。自分も早速試して見る価値があると感じました。住宅ローンを見直すことで節約できる額は大きいはずですし、操作も簡単と聞いて安心しました。

twitter

「住宅ローンは住宅営業より『モゲチェック』でしょ!」という方は要注意。「横比較表があって最安金利がパッとわかる」「いくら借りられるかサクッと計算できる」さらに「モゲレコ登録するとお得に借りるアドバイスがもらえる」と良いことづくめのモゲチェック。でも思考停止は超ヤバい。注意点は↓

①最安金利は人によって変わる ②借金あると借入可能額が大幅にかわる ③金利だけで決めると失敗する ④銀行の特色を知ってるのは住宅営業 ⑤最適な銀行は人による

住宅ローンってとっつきにくいから『モゲチェック』は入り口としてはとても良いと思うにゃん

twitter

今日はお客さんと銀行めぐり。 モゲチェックでもやっといてくれや。

twitter

モゲチェックに登録してみたら家の純資産価値(売却価格 – 残債)を算出してくれて面白い。売却価格の妥当性についても、SUUMOに掲載されてる同マンション・同面積・同方位の物件価格の9掛け程度でなかなかリアルな気がする。

twitter

住宅ローン、モゲチェックも登録して比較しましたが、結局提携ローンが一番金利低かったです

がん団信付、手数料定額型で0.485%。こんなもんですかね…?

単純比較ができないから難しいですね

twitter

リプで教えてもらったモゲチェックで色んな銀行の金利や保証を調べて1番お得そうなauじぶん銀行に仮審査申込みしてみた!! なんと仮審査を代行してくれるみたいでサイト上で必要事項を確認しながら入力!!!! 審査通りますように…

twitter

マイナス金利が終わり、いよいよ我が家もモゲチェックの出番です

twitter

日本人は金利に無関心です 今まで住宅ローン 変動金利は下がり続け0.3% 借り換えや金利の比較など 無用だったはずですが いよいよ 日本でも政策金利が 動き出そうとしています これからは、 モゲチェックのような サービスが必要 要点はMFSが 貸金業の免許を持っていて 信用力分析が出来る事です

twitter
Q
モゲチェックと他の比較サイトとの違いを教えてください。
A

一般的な「比較サイト」では、住宅ローンの比較はできますが、どのローンが自分に合っているのか、借りられるかまでは分かりません。モゲチェックでは、独自の審査ノウハウで入力した条件から最適な銀行を提案します。

Q
取り扱い金融機関はどれぐらいありますか?
A

100を超える取り扱い金融機関があります。(増加中)

Q
モゲチェックの利用に手数料はかかりますか。
A

住宅ローン診断(旧モゲレコ®)をはじめ、すべてのサービスは無料です。

Q
モゲチェックの3種類の使い方を教えてください。
A

①住宅ローンランキング【自分で住宅ローンを選ぶ】
金利タイプ毎にランキング形式で金融機関を紹介してくれます。「公式サイトを見る」ボタンから詳細を確認できます。

②住宅ローン診断(旧モゲレコ)【自分に合う住宅ローンを探してくれる】
入力された条件に合わせて住宅ローンを一括比較し、独自の審査ノウハウで最適な銀行を提案します。(商品次第で優遇金利あり)※利用者数30万人突破

③モゲチェックアプリ【家と住宅ローンを同時に探せる】
athome,LIFULL HOME’Sに掲載の物件から住宅ローンをシュミレーションし、条件に合った家とローンを一緒に探すことができます。

Q
モゲチェックで住宅ローンの相談はできますか?
A

住宅ローンにおけるプロのアドバイザーにチャットで相談できます(チャットのみ)。

Q
ユーザー登録の削除、退会をする方法を教えてください。
A

退会手続きは下記リンクからいつでも手続きができます(違約金なし)。
https://mogecheck.jp/user/unsubscribe/form

退会時に個人情報のデータは削除されます(モゲチェック公式HP)

Q
モゲチェックの運営会社を教えてください。
A

株式会社MFS(2009年7月設立)です。

【主な受賞歴】

  • すごいベンチャー100 フィンテック部門 2016 (東洋経済)
  • EY Innovative Startup フィンテック部門 2017 (EY)
  • スタートアップ有望株選出 2017 (Forbes)
  • 東証グロース市場に上場 2024(東京証券取引所)
  • STEP1
    モゲチェック から[今すぐ住宅ローン診断]をタップ

  • STEP2
    [メールアドレス]と[パスワード]を入力

    google・facebook・Appleアカウントでも可能

  • STEP3
    アカウント認証を完了させる(登録したメールアドレス宛)

  • STEP4
    本登録が完了

  • STEP5
    申込み内容を入力

    その他申込者・年収・連絡先・現住所など)入力

  • STEP6
    申込みが完了(モゲチェック提案サービス)

    5分以内に提案メールが届

  • STEP7
    モゲチェックマイページ画面

    ↓提案できる住宅ローンがない場合↓

    [メッセージへ(無料相談)]からアドバイザーに相談も可能

購入者自身でも金融機関の目星を先につけられていると、他の検討者と競合したときに有利になる場合があるんです。

>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説

目次に戻る↑

新築マンションは買ってはいけないといわれる理由

日本人は特に好きな新築マンションですが、ここでは特に今の市況では新築の購入を買ってはいけない理由について解説していきます。(資産性の観点から)

昨今の低金利下では、住宅が買いやすくなっていることで新築・中古問わず価格は上がっています。建築費の高騰なども影響しています。

購入後すぐに売却価格が下がる

購入後すぐに売却価格が下がる理由は、新築販売業者の広告費などの「利益」が物件価格にのっているからです。

価格の下げ幅においては、中古より新築の「下落幅」は一般的に激しいです。

昨今は、マンション用地も少なく競合が多いため、マンション販売業者が土地を高く仕入れていることからも、新築マンションは手を出さないほうがいいと言われる所以です。

中古物件は「買いたい=需要」と「売りたい=供給」のバランスで価格が決まります。(メルカリの原理)

世の中にある全てのサービスや購買品には、利益がのっているのと同じようにマンションも同じです。

マンション内の住人がどういう人か予想がつかない

当然ですが、新築はどの住戸も入居するタイミングは同じなので、近隣住人がどういう人か分かりません。

つまり、自分と相性が良いかどうかは運です。

マンション内での人的なトラブルは多いので、周りにどんな人が住んでいるかは重要な要素です。

相談者
相談者

「中古マンションだと、玄関前などに子供用具があったりすると子育て世代とか分かったりするんですけどね。」

そうですよね。新築は隣に誰がくるかわからない、いわゆるロシアンルーレットのようなものです。

モデルルームの仕様と違う場合がある

新築マンションの販売方法は、建物完成前からモデルルームを内覧して購入をします。

しかし、モデルルームは空間のプロが隅から隅まで作り上げられていたり、実際の仕様よりグレードが高い設備が使われていることもあります。

部屋を広くみせるための工夫もしていたりします。

目次に戻る↑

買ってはいけない中古マンションの特徴

次に、中古マンションにおいても買ってはいけない特徴を解説します。

主な特徴は以下の通りです。

中古マンションは問題があれば目に見える形になっているので、ポイントを掴んでおけば大丈夫です。

管理費や修繕積立金が安い

管理費や修繕積立金が安すぎるのも危険です。

新築マンションの場合、販売しやすいようにあえて安く設定されていることがあります。

中古マンションでも設定金額が安い場合は、新築時のままになっているので値上げリスクが出てきます。

相談者
相談者

「この前良い物件だなと思っていた中古マンションが、やたら管理費と修繕積立金が安かったんだよな。」

そうだったんですね。新築当時から金額が変わってないということは、所有者で構成される管理組合の運営状態があまり良くないことが予想できます。自分が住んでいるマンションに対する問題意識が少ないということです。

管理費と修繕積立金に滞納がある

買ってはいけないマンションを見極める一つの目安として、マンション全体で「管理費・修繕積立金の月収に対して5%以上の滞納額」がある場合です。

一定の滞納額があると、マンションの管理状態が健全ではないことが予想できます。

滞納から予想できること
  • 管理組合の運営方針に対して不満があるから払っていない所有者がいる
  • 管理会社の対応に不満があるから払っていない所有者がいる

そもそも滞納額が多いと、大規模修繕工事の費用を現在の貯蓄だけでは捻出できなくなる可能性もでてきます。(工事のたびに所有者から一時金が徴収される可能性あり)

当然、売却するときも苦戦する可能性が考えられます。

売主の立場からすると、売却する対象住戸に滞納額があると、売買代金から滞納額分が差し引かれた金額しか受け取れないので手残りが減ってしまうことになります。

修繕積立金の収支予測が現時点で赤字の場合

マンション全体の修繕積立金の収支予測が、現時点で赤字であれば購入は控えましょう。

今後予定している修繕工事ができないということを表していることになります。

不動産会社経由で以下のような資料を確認することができます。

修繕積立金が安くて現状の収支がプラスであれば買っても問題ありません。なお、5年単位で修繕積立金を上げる「段階積立方式」を取っているマンションが一般的です。

旧耐震基準の中古マンション

建物は建築された年代によって新耐震基準(現在の基準)を満たしているものと、満たしていない旧耐震基準によるものがあります。

新耐震基準の適用は1981年6月以降に建築確認申請が受領された建物です。

また、耐震性においても懸念があるので気になる方は避けましょう。

旧耐震の物件は、購入する方のほとんどが利用する住宅ローン審査に通るハードルも高いです。つまり、売却するにもスムーズにいかない可能性があります。

>> 【関連記事】中古マンション購入で後悔したこと

入居者のマナーが悪い中古マンション

特に共用部分の状態を見ることで、居住者のモラルを確認することができます。

分かりやすい例としては、集合郵便ポストの付近にチラシが散乱していたり、ゴミ捨て場が散らかっている場合などです。自転車が所定の位置に駐輪されていないマンションも気になります。

住人のことを考えて生活できない方は、何かしらのトラブルを起こす可能性があります。

掲示板に注意書きのお知らせがやたら多いのも、入居者のマナーが悪いからです。

自主管理のマンション

数としては多くないですが、建物全体の管理を自主管理になっているマンションです。

自主管理マンションは、長年理事をやっている特定の方の独断でマンション管理がされている場合があります。

一番のリスクは、住宅ローンが使えない可能性が高いことです。買ったはいいものの売却できないリスクがあります。

適切に管理が実施されているかというと、素人が管理しているのと同じレベルであることが多くなります。

築30年を超えてくる中古マンションだと、ごく稀にあるという感覚です。

所有者としては管理費を毎月払わなくていいというメリットもありますが、健全な管理をする場合は、公平性も担保されているので管理のプロに委託することが望ましいです。

目次に戻る↑

買ってはいけないマンションのエリア特性

ここでは、マンションを買ってはいけないエリアの特性について解説します。

1つは災害です。異常気象とも言われている昨今では、災害が多いエリアはどうしても不動産の価値に影響してしまいます。

災害リスクが高い立地

マンションを購入する場合は、新築・中古関わらず災害リスクについても確認しましょう。

検討しているマンションの管轄区役所HPを見ると調べることができます。

災害リスクが少ないエリアかどうかの見分け方は、ハザードマップを利用すれば自分で簡単に確認できます。

例)杉並区 ハザードマップ

災害リスクが低いエリアであることを確認したうえで、購入を検討してください。

浸水エリアなどは、過去の履歴を載せているだけなので、浸水エリアにかかっていないから安心できるわけではないので注意しましょう。

資産価値が落ちやすい立地

資産価値に含まれる要素はいろいろありますが、分かりやすいところからいうと「駅からの距離=利便性」が大切です。

古いマンションでも、駅に近い立地であれば売りやすく貸しやすいです。

逆にいうと、どんなに物件が良くても、駅からバス利用などの立地だと相対的に需要が弱くなります。電車を使って出掛けるのは、毎日の通勤だけではありません。

いわゆる資産価値が高いとは、「購入したときの金額」と「売却したときの金額」の差が少ない、あるいわむしろ売却した金額のほうが上がっているということを言います。

目次に戻る↑

買ってはいけないマンションの対処法

ここまで買ってはいけないマンションについて解説してきましたが、実はあまり良くないマンションを買ってしまった…という方は少なからずいると思います。

そんな方に以下の3つの対処法を解説します。

売却する

どうしても買ったマンションが気に入らなく、売却したい場合はなるべく早めに動きましょう。

住宅ローンの残債があっても売却はできますが、売った金額だけで完済できるかどうかは分かりません。(当時の買い方も影響する)

また、不動産売却は担当者によって結果は変わるので、最低3社以上に査定依頼をしてみましょう。

>> 【関連記事】不動産売却におすすめの会社とは|査定サイトの口コミも紹介

変動金利を中心にまだ低金利ですが、住宅ローン金利の上昇が購入予算に影響することは理解しておきましょう。

なお、もし売却金額だけではローンが完済できない場合には、「住み替えローン」などを利用する選択肢はありますが、住み替え先での返済負担が増えるのであまりおすすめはできません。

駅からの距離が遠いマンションなどは、一般のお客様向けには売れない可能性があるので、「不動産会社の買取」を検討するのも一つの手段です。

三井のリハウスでスピード無料査定!

賃貸に出す

今後戻ってくる予定がある場合は、賃貸に出して家賃収入を得ることもできます。

住宅ローンを完済してしまえば、あとは家賃収入が「私的年金」になります。

賃貸に出すことは「不動産投資」になるので、原則、投資用のローンに借り換えする必要があります。契約違反が判明したら、一括返済を求められる場合があります。まずは、金融機関に相談して、特別な事情がある場合のみ住宅ローンのまま賃貸に出すことができます。

住宅ローンというのは、「自宅」を購入するときだけ利用できるローンなんです。

>> 【関連記事】住宅ローンの借り換えできない5つのケース

また、所有している中古マンションが、ちゃんと借り手がつくエリアなのかなどのシミュレーションはしっかりやりましょう。

マンション貸す.com 無料査定申込

リフォーム・リノベーションする

マンションを気に入らない理由が、設備の古さや間取り、内装だとしたら、リフォームかリノベーションをすれば解決できることもあります。

リフォームやリノベーションは、マンションの管理規約や予算、建物構造などによってできる範囲が異なるので、管理会社や内装会社とよく相談した上で、選択しましょう。

マンションがラーメン構造であれば、壁を壊してフルリノベーションができます。

【無料】リフォームの見積り比較サイト【タウンライフリフォーム】
微妙なマンションを買ったあとにできること…「まとめ」

目次に戻る↑

まとめ

今回は、買ってはいけいないマンションについて解説しました。

本記事のポイント

 

マンション購入を考えているなら、立地含めた利便性を意識したほうが、売却時に苦労する可能性が減ります。

老後のことも考えると、家族構成も変わりますし、駅から近い立地のほうが行動範囲も狭くなりません。

不動産購入は一生に何回もない大きな買い物です。

この記事を参考にして頂き、買ってはいけないマンションの特徴について理解してもらえたら嬉しいです。

住宅ローン選びに困ったら

モゲチェックがおすすめ!

モゲチェック

このツールを使えば全て無料」で、

  • 「どんな条件で借りられるか」がわかる!
  • 審査に通る確率(融資承認率)がわかる!
  • おすすめランキングがわかる!
\オンライン住宅ローンサービスでシェアNo.1/
無料で住宅ローン診断する >>

>> 【関連記事】モゲチェック (旧モゲレコ) の評判は?怪しい?|無料のワケも解説

先に買うには購入できる人であると認識してもらうことが大切。 だから事前審査を済ませておく。 複数社を一発で比較審査できるモゲチェックはマジで優秀

twitter

確かに『モゲチェック』の存在はもっと知られるべきですね。自分も早速試して見る価値があると感じました。住宅ローンを見直すことで節約できる額は大きいはずですし、操作も簡単と聞いて安心しました。

twitter

「住宅ローンは住宅営業より『モゲチェック』でしょ!」という方は要注意。「横比較表があって最安金利がパッとわかる」「いくら借りられるかサクッと計算できる」さらに「モゲレコ登録するとお得に借りるアドバイスがもらえる」と良いことづくめのモゲチェック。でも思考停止は超ヤバい。注意点は↓

①最安金利は人によって変わる ②借金あると借入可能額が大幅にかわる ③金利だけで決めると失敗する ④銀行の特色を知ってるのは住宅営業 ⑤最適な銀行は人による

住宅ローンってとっつきにくいから『モゲチェック』は入り口としてはとても良いと思うにゃん

twitter

今日はお客さんと銀行めぐり。 モゲチェックでもやっといてくれや。

twitter

モゲチェックに登録してみたら家の純資産価値(売却価格 – 残債)を算出してくれて面白い。売却価格の妥当性についても、SUUMOに掲載されてる同マンション・同面積・同方位の物件価格の9掛け程度でなかなかリアルな気がする。

twitter

住宅ローン、モゲチェックも登録して比較しましたが、結局提携ローンが一番金利低かったです

がん団信付、手数料定額型で0.485%。こんなもんですかね…?

単純比較ができないから難しいですね

twitter

リプで教えてもらったモゲチェックで色んな銀行の金利や保証を調べて1番お得そうなauじぶん銀行に仮審査申込みしてみた!! なんと仮審査を代行してくれるみたいでサイト上で必要事項を確認しながら入力!!!! 審査通りますように…

twitter

マイナス金利が終わり、いよいよ我が家もモゲチェックの出番です

twitter

日本人は金利に無関心です 今まで住宅ローン 変動金利は下がり続け0.3% 借り換えや金利の比較など 無用だったはずですが いよいよ 日本でも政策金利が 動き出そうとしています これからは、 モゲチェックのような サービスが必要 要点はMFSが 貸金業の免許を持っていて 信用力分析が出来る事です

twitter
Q
モゲチェックと他の比較サイトとの違いを教えてください。
A

一般的な「比較サイト」では、住宅ローンの比較はできますが、どのローンが自分に合っているのか、借りられるかまでは分かりません。モゲチェックでは、独自の審査ノウハウで入力した条件から最適な銀行を提案します。

Q
取り扱い金融機関はどれぐらいありますか?
A

100を超える取り扱い金融機関があります。(増加中)

Q
モゲチェックの利用に手数料はかかりますか。
A

住宅ローン診断(旧モゲレコ®)をはじめ、すべてのサービスは無料です。

Q
モゲチェックの3種類の使い方を教えてください。
A

①住宅ローンランキング【自分で住宅ローンを選ぶ】
金利タイプ毎にランキング形式で金融機関を紹介してくれます。「公式サイトを見る」ボタンから詳細を確認できます。

②住宅ローン診断(旧モゲレコ)【自分に合う住宅ローンを探してくれる】
入力された条件に合わせて住宅ローンを一括比較し、独自の審査ノウハウで最適な銀行を提案します。(商品次第で優遇金利あり)※利用者数30万人突破

③モゲチェックアプリ【家と住宅ローンを同時に探せる】
athome,LIFULL HOME’Sに掲載の物件から住宅ローンをシュミレーションし、条件に合った家とローンを一緒に探すことができます。

Q
モゲチェックで住宅ローンの相談はできますか?
A

住宅ローンにおけるプロのアドバイザーにチャットで相談できます(チャットのみ)。

Q
ユーザー登録の削除、退会をする方法を教えてください。
A

退会手続きは下記リンクからいつでも手続きができます(違約金なし)。
https://mogecheck.jp/user/unsubscribe/form

退会時に個人情報のデータは削除されます(モゲチェック公式HP)

Q
モゲチェックの運営会社を教えてください。
A

株式会社MFS(2009年7月設立)です。

【主な受賞歴】

  • すごいベンチャー100 フィンテック部門 2016 (東洋経済)
  • EY Innovative Startup フィンテック部門 2017 (EY)
  • スタートアップ有望株選出 2017 (Forbes)
  • 東証グロース市場に上場 2024(東京証券取引所)
  • STEP1
    モゲチェック から[今すぐ住宅ローン診断]をタップ

  • STEP2
    [メールアドレス]と[パスワード]を入力

    google・facebook・Appleアカウントでも可能

  • STEP3
    アカウント認証を完了させる(登録したメールアドレス宛)

  • STEP4
    本登録が完了

  • STEP5
    申込み内容を入力

    その他申込者・年収・連絡先・現住所など)入力

  • STEP6
    申込みが完了(モゲチェック提案サービス)

    5分以内に提案メールが届

  • STEP7
    モゲチェックマイページ画面

    ↓提案できる住宅ローンがない場合↓

    [メッセージへ(無料相談)]からアドバイザーに相談も可能

目次に戻る↑

住宅購入を「失敗」したくないあなたへ

「物件は気に入ったのにローン審査が通らなくて買えなかった…」
「ローンの事前審査に時間がかかって他の人にとられちゃった…」
「契約を急かされて言われるがまま決めちゃった…」

こんな事態にならないためには、住宅ローンの仮審査を事前にしておくことが必要です。

家を探す前に「購入可能な予算」を把握しておくことで、「失敗しない住宅購入」が実現できます。

マンション購入
HAYABUSAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました