家が古いことでストレスと感じるものとは?

マンション購入

[PR]当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

相談者
相談者

「古い家って生活する上ではどうなんだろ。地震とか大災害がきたら不安だけど、物件価格は安くなるしメリットもある気がする。対策とかも詳しく知りたいな。」

こういった疑問に答えます。

記事の執筆者情報

・不動産業界歴10年以上
・宅地建物取引士
・2級FP技能士・住宅ローンアドバイザー
・JSHI公認ホームインスペクター・簿記2級
この記事はこんな人におすすめ
  • これから築年数が経過した家の購入を検討している方
  • 住んでいる家が古くて将来に対する不安を抱えている方

家が古くて住み替えや建て替えをしたいと考えている方は多いのでないでしょうか。

だけど資金的な問題で難しかったり、家庭の事情で今はできないなど…どうしても住み続けなければいけないことがあります。

本記事では、古い家に住んでいる方が感じていることや不満や不安に思っていることなどについて解説します。

本記事のポイント

 

HAYABUSA
HAYABUSA

家が古くても、少し手を加えれば印象がガラッと変わることもあります。

➤合わせて読みたい

 

家が古くてストレスと感じるもの

古い家に住んでいるとどのようなストレスを感じることが多いのかを解説していきます。

間取りへのストレス

まずは間取りに対してストレスです。

具体的な例としては、以下のとおりです。

  • 洗濯機置き場の位置が悪い(外にある)
  • 収納スペースが足りない
  • 台所スペースが狭い
  • 部屋が細かく分かれていて使いにくい
  • 隣の部屋の音が丸聞こえ
HAYABUSA
HAYABUSA

昔はリビングスペースがない家も多かったため、最近の住宅とは全く違っていることが多いです。その他のスペースにおいても、不便な部分が多くなってしまっています。

住み心地へのストレス

家が古いと構造自体も古くなる(当時のまま)ので、住み心地へのストレスもあります。

具体的な例としては、以下のとおりです。

  • 夏は暑いし冬は寒い
  • 隙間風が入りやすい
  • トイレが和式(ウォシュレットがない)
  • コンセントの数が少ない(場所が悪い)
  • 大雨になると雨漏りする
  • ドアの建て付けが悪い(スムーズに開かない)
HAYABUSA
HAYABUSA

住み心地のストレスは、精神的なストレスに影響しやすい部分です。

将来の不安からくるストレス

家そのものが古いと、「このまま住んでて大丈夫なのかな…」という不安やストレスが襲ってきます。

そんな将来へのストレスや不安に感じる例として、以下のようなことがあります。

  • 床が抜けてしまうのではないか(居間が湿気っぽい)
  • 大地震がくると家が崩れてしまわないか
  • 害虫(シロアリ等)がでるのではないか
  • 雨漏れが見えない部分で起きていないか
  • 構造的に問題ない家なのか
HAYABUSA
HAYABUSA

最近だと、ゲリラ豪雨・大地震などの「想定外の自然災害」への不安がありますよね。

家の構造における欠陥などの不安解消には、建築士などの有資格者に「住宅診断」をしてもらうことが大切です。

【関連記事】ホームインスペクションの相場はいくらぐらい?

プランにもよりますが、5〜10万で依頼ができます。

オプション次第で床下や天井裏の調査もお願いすることができます。

➤合わせて読みたい

 

近隣の家との比較によるストレス

古い家に住んでいると、近隣で建て替えをしていく家を見ることもあり、羨ましさからくるストレスを感じてしまうことがあります。

新築への嫉妬からくるストレスや金銭的な問題からくるストレスなど、自ら比較をしてしまうことがあります。

HAYABUSA
HAYABUSA

人によっては劣等感を勝手に感じてしまうこともあります。

目次に戻る↑

古い家に対する意識調査

実際に古い家に住んでいる方の意見はどのようなものがあるのかみていきましょう。

一般社団法人あんしん解体業者認定協会では、全国の男女502人を対象に「古い家ならではの不満・不安に関する意識調査」を実施しています。

【関連記事】中古マンション購入で後悔したこと

不満1位は「耐熱性能が低い」

古い家に住んでいる場合の不満1位は「断熱性能が低い」です。

一言でいうと「夏は暑いし冬は寒い」ということです。その他についても下記ランキングでまとめています。

古い家に住んでいて感じる不安(回答者:502人)
1位断熱性が低い261
2位見た目が悪い98
3位設備が古い64
4位建て付けが悪い57
5位手入れが大変44
6位害虫・害獣が発生40
7位間取りが使いにくい35
8位壁が薄い・防音ではない31
9位床がきしむ・たわむ30
10位カビ・湿気がひどい27
引用:解体無料見積ガイド( https://www.kaitai-guide.net/ )

断熱性能が低いと冬場に結露が起きやすくなるということなので、木造の腐食を早めてしまうことに繋がります。

HAYABUSA
HAYABUSA

不安1位は「災害に耐えられなさそう」

古い家に住んでいる場合の不安1位は「災害に耐えられなさそう」です。

昨今、大地震などの天災地変が起きる可能性も高いといわれていることを考えると無理はない気がします。

古い家に住んでいて感じる不安(回答者:502人)
1位災害に耐えられなそう277
2位今後メンテナンスが大変そう98
3位雨漏りや腐食が進みそう44
4位防犯性が低い40
5位設備が壊れそう39
6位害虫・害獣が発生しそう38
7位家が崩れるかもしれない21
引用:解体無料見積ガイド( https://www.kaitai-guide.net/ )

「古い家=耐震性が弱い」というのは誰もが連想できてしまいます。

HAYABUSA
HAYABUSA

「住み替えや建て替えを検討していない」が全体の52%

不満や不安がありながらも、「住み替えや建て替えを検討していない」と答えた割合が全体の52%もいます。

主な理由としては、金銭的に厳しいという理由です。

住み替えや建て替えを検討していない方の意見
  • 金銭的に厳しいのと、祖父母が「今住んでいる地域から離れたくない」と言っているから
  • 建て替えるような資金はないので、手を加えるとしてもリフォームが関の山だと思う
  • 金銭面が理由で、引っ越しは当面考えていません。古さは気になりますが場所は気に入っているのでしばらく住み続けると思います
  • 現在父親の在宅介護を行っており、介護が落ち着くまでは引っ越しできそうにないため
  • 高台にポツンとある一軒家の環境が気に入っている。セルフリノベしつつ死ぬまで住むつもり。後を譲る者もいないので、建て替える必要がない

金銭的な理由以外にも「出産や子どもの独立などのライフイベント」などですぐに決断できないということもあります。

HAYABUSA
HAYABUSA

住み替えや建て替えを検討している理由

一方で、ぼんやりと住み替え等を考えている方は少なからずいます。

住み替えや建て替えを検討している方の意見
  • そろそろ築年数に限界が来そうだから。また「平屋にしたい」とも思うから
  • 同居している両親が高齢になってきたので、住みやすいバリアフリーな住まいにしたい
  • 冬の結露にはほんとうに参っている。ただ引っ越しを検討しているものの、条件に見合う物件がなかなか見つからない
  • 冬の寒さに耐えられなくなってきた
  • 築40年以上になり、耐震構造ではないからです

家が古いということは、そこに住む方も年齢を重ねてきていることになるので、間取り含めた使いやすさを重視した空間にしたいと思う方が増えてきます。

HAYABUSA
HAYABUSA

また、老後にそなえて、今の家を売却してマンションのような利便性がいい家に住み替える動きも一定数います。

金利が一気に上がる前に売却をするのも1つの選択です。

【関連記事】不動産売却におすすめの会社とは|査定サイトの口コミも紹介

目次に戻る↑

家が古くてもストレスなく過ごす工夫

先ほどのアンケート結果のように、住み替えや建て替えできない場合は古い家に住み続けなければいけません。

そんな時でもストレスを減らして生活できる工夫をいくつか紹介します。

HAYABUSA
HAYABUSA

マンションとは違い、共用部分はなく、土地と建物の一棟分が自分の持ち物になります。

家を清潔に保つ

まずは日頃から清潔に保つことです。

ストレスは精神的な部分が多いので、生活空間を綺麗にすればモヤモヤがなくなり前向きになれたりします。

HAYABUSA
HAYABUSA

不要なものは断捨離をしてしまうのも良い方法です。

専門業者(プロ)を入れて清掃する

清掃の専門業者(プロ)に依頼するのもおすすめです。

プロの清掃業者は、一般の方には買えないような清掃用具などを持っているので、今までどうしても取れなかった汚れが驚くほど綺麗に取れることがあります。

HAYABUSA
HAYABUSA

綺麗な空間になると、丁寧に使わなければという心理が働きますし愛着が湧いてきます。

リノベーションをする(DIY含む)

部屋のイメージを変えるために、DIY含めたリノベーションをしてみるのも1つの選択肢です。

資金的な部分で専門業者に依頼するのは難しい場合は、床にフローリングに見立てたシートを貼るだけでも印象は変わります。

HAYABUSA
HAYABUSA

畳を表替えするだけでもリフォームした印象が持てます。

目次に戻る↑

まとめ

今回は、古い家に住むことで感じる主なストレスについて解説しました。

本記事のポイント

 

古い家もDIYなどすれば、また違った良さが見つかることがあります。

今の家が古くて好きではないという方は、「古いから良くない」という考え方は捨てて、良くなる方法を考えてみるのもありです。

賃貸でもDIY賃貸という形で募集している物件もあるので、DIY希望の方にはおすすめです。

【関連記事】賃貸と持ち家を比較|理想or損得

目次に戻る↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました